事件まとめ ストーカー規制法改正の歴史 ストーカー規制法は、桶川ストーカー殺人事件を契機に2000年(平成12年)5月24日に成立、11月24日に施行された。その後も、時代に合わせた改正が続けられている。 2022.06.24 事件まとめ犯罪データ
日本の凶悪事件 長野市一家3人殺害事件|日本一同情される死刑囚 伊藤和史は、ヤミ金業者の親子によって妻子と引き離され、監視カメラ付きの生活、無給労働、日常的な暴力にも耐えていた。自分が逃げて、妻子に危害が及ぶことを恐れていたのだ。しかし親子は妻にまで手を出そうと考えていた。それを知った伊藤は、この親子の殺害を計画するのだった。 2021.12.30 日本の凶悪事件
日本の凶悪事件 佐賀女性7人連続殺人事件|謎と疑惑がからみ合う未解決事件 1975年~1989年の13年間に佐賀県で7人の女性が殺害された未解決事件。そのうち6人が水曜日に失踪していることから「水曜日の絞殺魔事件」とも呼ばれる。7件すべてが同一犯かどうか不明だが、3件については同じ場所で遺体が見つかっており、同一犯による「北方事件」と呼ばれている。 2021.08.03 日本の凶悪事件日本の未解決事件
事件まとめ 【13選】自殺した凶悪犯【自殺未遂も含む】 犯行後に自殺した凶悪犯12人のまとめ記事です。犯行直後の自殺(死亡6人)、逮捕後の自殺(死亡3人)、自殺未遂に終わったもの(3人)の3つのジャンルにわけています。 2022.12.03 事件まとめ日本の凶悪事件犯罪データ
日本の凶悪事件 交際2女性バラバラ殺人事件|邪魔になった愛人を次々と殺害 邪魔になった愛人を殺害してバラバラにした兼岩幸男。この事件は発覚せず、3年9か月後には別の愛人を同じ目にあわせた。しかし今度は身元が特定され、兼岩と交際していたことも判明、逮捕・起訴される。初公判後、兼岩は最初の事件でも追及され、自供を始める。 2022.03.07 日本の凶悪事件
日本の凶悪事件 マニラ連続保険金殺人事件(1994)|双子の連続殺人鬼に死刑確定 殺害の報酬で1350万円を手にした松本昭弘・松本和弘・下浦栄一の3人。これに味をしめ、別の保険金殺人を実行するも、保険会社の支払い保留により受け取りに失敗。その後、トラブルのあった会社員を殺害して金品を強取した。死刑確定後、昭弘は病死、和弘は失明した。 2022.12.15 日本の凶悪事件
日本の凶悪事件 スナックママ連続殺人事件|吉本所属の女性芸人も被害に! 18歳以降、人生のほとんどを刑務所で過ごした西川正勝。この事件も出所後2か月後に起こした。強盗目的でスナックのママ4人を殺害した西川。その後、大阪で吉本興業所属の桂花枝さんを襲い14万円を奪った。最後は母子家庭の母親に説得されて逮捕。彼に下った判決は死刑だった。 2022.01.18 日本の凶悪事件
日本の凶悪事件 マニラ連続保険金殺人事件(2014)|無罪主張も一・二審死刑 2014年~2015年、フィリピンで2人の男性を保険金目的で殺害したとして、日本人の男3人が逮捕された。主犯の岩間俊彦は「証拠のLINEのやりとりは、なりすましによるもの」として無罪を主張するも一審で死刑。その後、控訴も棄却され、現在は上告中である。 2023.02.02 日本の凶悪事件
日本の凶悪事件 コスモ・リサーチ事件|杜撰な遺体処理が仇となって事件発覚 「コスモ・リサーチ事件」の概要1988年1月29日、河村啓三(当時29歳)、末森博也(当時36歳)ら3人は、何の非もない投資顧問会社「コスモ・リサーチ」の経営者を拉致し、1億円を脅し取ったうえで同社社員1人とともに殺害した。遺体は貸倉庫内で... 2023.02.23 日本の凶悪事件
事件映画 【映画】22年目の告白 ー私が殺人犯です|稀代の名優・藤原竜也の圧倒的な存在感! 「22年前の連続殺人事件の犯人はわたしです」この衝撃的な言葉とともに、突然現れたひとりの男。時効が成立して裁かれる心配のない彼は、告白本を出すという。そんな彼の前に「自分こそ真犯人」と別の男が立ちはだかる。前代未聞のミステリー映画! 2021.12.16 事件映画